Babysteps

29才の高校教師です。学校、教育、高校野球について日々の思いを書きます。

コロナ時代〜”ネットで完結する社会“へ

こんばんは、フサイチです。 これを見ているあなたは、土日をしっかり休めましたか。 コロナウイルスの影響で、 外出自粛の世の中では、 なかなか外に出るのもままなりませんね。 コロナウイルスは、世の中の情勢を劇的に変えてしまいました。 今日は、「コ…

学級経営の原則②〜“一糸乱れぬ号令”大作戦

こんにちは、フサイチです。 転勤後の三日間で、だいぶ削られたみたいで、10時ごろまで寝てました。笑 いろんな方と話してもらえて、 自分より若い方が同じ学年の担任にたくさんいて、 いつもと違う状況で知らずに疲れていたのでしょうか。 自分より若い人が…

学級経営の原則〜必要な係活動

こんばんは、フサイチです。 今まで10分だった通勤が今では50分かかります。 新しい勤務地は楽しいけれど、通勤は大変だと痛感しています。 さて、今日は「学級経営の原則〜必要な係活動」という題で書きたいと思います。 新学期が始まり、最初の学級通信を…

これが平成の怪物だ〜松坂大輔のかっこよさ

こんばんは、フサイチです。 昨日はお休みしました、すいません。 今日から新学期ですね。 初めての環境にチャレンジする方、 世の中はコロナの恐怖に戦々恐々としておりますが、 今しかできないことを探していきましょう。 さて、今日は平成の怪物、松坂大…

大胆かつ緻密な狭間野球〜中森、来田擁する明石商の魅力

こんばんは、フサイチです。 一斉休校から一ヶ月、学校は閑散としています。 グラウンドも、例年なら練習試合で活気に溢れているのですが、、 球春はいつになったら来るのでしょうか。 さて、今日は「大胆かつ緻密な狭間野球〜中森、来田擁する明石商の魅力…

「意味」の時代に求められる教育とは

こんばんは、フサイチです。 もうすぐ3月も終わりますね。 なのに今日は雪、しかも大雪です。 こんな長期間家に篭りっぱなしで、生徒は大丈夫かな。 ソワソワします。笑 今日は「意味の時代に求められる教育とは」というテーマで書きます。 世の中はVUCA時代…

コロナは子どもの人間関係をどう変えるか〜ネット空間のコミュニケーション

こんにちは、フサイチです。 東京は外出自粛が原則となり、どこも休日の割に人がいませんね。 ちなみに少し東京を出て、実家がある相模原のショッピングモールを見ると、 いつも通りの人だかりでした。笑 相模原も協同病院で感染者出てますが、焦りません。 …

高校野球の常識〜どうでもいい「サイン盗み」問題

こんばんは、フサイチです。 東京でコロナウイルスが爆増していますね。 オリンピックが関係しているんでしょうか。 政治は我々に見えない部分が多くて、想像しても分からないですよね。笑 見えない部分は高校野球にも多くあります。 高校野球の中では常識と…

ジョクロックの力〜智弁和歌山の「かっこよさ」とは

こんにちは、フサイチです。 昨日は吉田輝星投手「かっこよさ」を紹介しました。 いろんな方に見ていただけて嬉しいです。 高校野球について、 「かっこいい」と思ってもらえる方が増えるといいなと思い、 このブログを書いてます。 今日は、「ジョックロッ…

これぞエース〜吉田輝星の「かっこよさ」とは

こんばんは、フサイチです。 コロナウイルスが猛威を奮っていて、 東京でも1日に40人以上が感染しているみたいですね。 さて、今日は「これぞエース〜吉田輝星のかっこよさ」と言うテーマで、 話したいと思います。 高校野球では2019年11月29日に、 2020年選…

黄金の三日間〜語ること、ルールの決め方

こんばんは、フサイチです。 今日は新入生の説明会を行いました。 先日担任として生徒を卒業させたばかりでしたが、 また今度は新しい場所で、新しい一年生の担任となります。 そろそろ準備を始めなきゃですね。 そこで、今日は「黄金の三日間〜語ること、ル…

一斉休校が加速させる教育格差

こんばんは、フサイチです。 今日は職員室の荷物整理など、 なにかと肉体労働でした。 重たいものたくさん持ったので、明日は筋肉痛かな。笑 さて、今日は「一斉休校が加速させる教育格差」というテーマです。 戦後初の一斉休校からもうすぐ一ヶ月になります…

信頼される教師の伝える力とは

こんばんは、フサイチです。 引越しを今していて、重い荷物をめっちゃ運びました。 部活がないと、こんなに運動不足になるんだなと実感しています。 さて、担任の先生方は修了式がもうそろそろですよね。 もちろん、今年は修了式をやらない学校もあると思い…

負けないチームの作り方〜勝ったと思った瞬間から負けが始まる〜

こんにちは、フサイチです。 今日はあったかいですね。 こんな日は野球日和なんですが、 あいにくのコロナウイルス。 陽気がもったいないですね。 さて、今日は「負けないチームの作り方 勝ったと思った瞬間から負けが始まる」 というテーマで話したいと思い…

クラスの「心理的安全性」を高める3原則

こんばんは、フサイチです。 さて、昨日は組織論と学級を結びつける時の前提を話しました。 今日は、Google組織論の学級経営における応用を考えていきます。 中でも「心理的安全性」に着目してみたいと思います。 「心理的安全性」とは、「メンバーの一人一…

学級という組織の特性

こんばんは、フサイチです。 昨日言われたことではあるんですが、 来年度も担任(1学年)をやることになりました。 担任明けてまた担任。 また急いで準備しないといけないです。 さて、今日は近年注目されているGoogleの組織論を参考に、 「学級という組織の…

目の前の現実から逃げさせろ〜今、子どもたちに必要な力とは

こんばんは、フサイチです。 先日、教え子と食事に行きました。 「あのお前の場面のエラーが痛かった」 「ど真ん中を見逃し三振してたよな」 お互い大笑いしながら話せて、とても楽しかったです。 その子は高級ベットを作る会社に勤めているのですが、 「通…

教師は「ブラック」なのか 〜教師の「時間」の捉え方〜

こんばんは、フサイチです。 今日は、友人と食事に行く予定だったんです。 集合時間5分前からその場で待っていると、その友人からLINEがきました。 「ごめん、家族の具合が悪くて今日はいけない」 いやいや、1時間くらいかけてここまできたんですけど。 もっ…

教師に必要な能力ランキング

こんばんは、フサイチです。 なんかここのところまた、肌寒いですね。 寒の戻りでしょうか。 さて、今日は「教師に必要な能力ランキング」というタイトルで 話をしたいと思います。 私は塾講師で5年間、高校教師として4年間、教育者として過ごしてきました。…

野球の指導者はもういらない?

こんばんは、フサイチです。 一斉休校中ですので、部活がありません。 野球のない土日は、変に暇です。 こんな日は、YouTubeで野球の勉強をしようと思い、 「投手」「バッティング」など、検索してみます。 すると、野球関係のユーチューバーの動画が多くヒ…

なぜ高校野球をやるべきなのか

こんばんは、フサイチです。 今日は寒いですね。 東京では、桜の開花と初雪が同時だったみたいですね。 気候の変化が、加速していますね。 昨日は、「勝利至上主義」の話をしました。 勝利を目指すことが、高校野球の一番の魅力であると。 違う角度から、も…

「勝利至上主義」は高校野球の本質

こんにちは、フサイチです。 卒業生ロスで、ガス欠気味です。笑 私はこの高校の野球部で3年間、監督として部員の指導にあたりました。 高校野球を教えるために高校教師になった私にとっては、 とても恵まれた、ありがたい経験です。 というのも、タイミング…

「VUCA」時代に求められる子どもの力とは

こんばんは、フサイチです。 今日は、現代における子供たちの生き方についてです。 すでに多方面で指摘されているように、現代は「VUCA」の時代です。 「VUCA」とは、Volatility(変動)、Uncertainty(不確実)、Complexity(複雑)、Ambiguity(曖昧)の頭…

「先生」としての卒業式

こんばんは、フサイチです。 朝起きて、いつものように準備をして。 でも、いつもと少し違って、なんとなく緊張します。 今日は私の勤務校の卒業式でした。 私が勤務する高校はクラス替えがなく、三年間ずっと同じクラスです。 そして、三年間担任が変わりま…

一斉休校と学校の「脆さ」

こんばんは、フサイチです。 雨が降っているにもかかわらず、暖かくなってきました。もう春ですね。 一斉休校が開始されてから約2週間が経ちました。 2週間前。一斉休校の方針が打ち出される前後の学校は、まさに混乱状態でした。 政府の方針やテレビのニュ…

はじめましてと目的

こんばんは、はじめまして。フサイチと申します。 私は高校で教師をしていまして、今年で5年目になります。 高校野球の指導者をしています。 中学時代から夢見ていた高校教師になり、 自分が青春の全てをかけた野球を指導できる立場になり、 今目の前にいる…